2008年05月02日
犬亀、奈良へ行く
修学旅行じゃありません。
ただの校外学習ですが奈良へ行ってきましたぁ(^^*)
しかぁし!!
犬亀は奈良観光の説明をたらたらする気は
一切ありません。

はっきり言って、
若草山のぼりは人生のTOP10に入るぐらいの疲れでしたし、
正直、春日大社もどんなんやったかあまり覚えていません。
でも。。

か。。 かわいい!

ひやぁぁぁ~~
やば。。ずっとここで座って眺めていたい。。(´ω`*)
ざっと見るところ、
★アカミミガメ=みどりがめ (こぶサンもこれですね)
★クサガメ
★イシガメ
がいらっしゃいますね。でも探せばもっともっと色々いるはずです。
みなさんとても気持ちよさそうで。。
居候のこぶサンももちろん日光浴するのですが、
胆っだまが小さいというか(^^;)
飼い主が近づくとすぐ逃げてしまうんですね。ムチャクチャあわてながら笑
だから集団でこんな姿をみれるなんてもう感激!!
奈良大好き~(←亀で^^;
ちなみにここは猿沢池。
ここに溢れる亀さんについてのサイト↓ こんなに亀さんいらっしゃったとは^^;

ただの校外学習ですが奈良へ行ってきましたぁ(^^*)
しかぁし!!
犬亀は奈良観光の説明をたらたらする気は
一切ありません。

はっきり言って、
若草山のぼりは人生のTOP10に入るぐらいの疲れでしたし、
正直、春日大社もどんなんやったかあまり覚えていません。
でも。。

か。。 かわいい!

ひやぁぁぁ~~
やば。。ずっとここで座って眺めていたい。。(´ω`*)
ざっと見るところ、
★アカミミガメ=みどりがめ (こぶサンもこれですね)
★クサガメ
★イシガメ
がいらっしゃいますね。でも探せばもっともっと色々いるはずです。
みなさんとても気持ちよさそうで。。
居候のこぶサンももちろん日光浴するのですが、
胆っだまが小さいというか(^^;)
飼い主が近づくとすぐ逃げてしまうんですね。ムチャクチャあわてながら笑
だから集団でこんな姿をみれるなんてもう感激!!
奈良大好き~(←亀で^^;
ちなみにここは猿沢池。
ここに溢れる亀さんについてのサイト↓ こんなに亀さんいらっしゃったとは^^;

Posted by 犬亀さん at 14:17│Comments(4)
この記事へのコメント
キャー!コブさんがいっぱい(笑)
みんなお日様に当たってリラックスしてますね!
若草山登山、お疲れ様でした(^^;
みんなお日様に当たってリラックスしてますね!
若草山登山、お疲れ様でした(^^;
Posted by ぽんこ
at 2008年05月02日 21:53

うーん、若草山のぼりにはブーイングで
池の亀に「!」な犬亀さん。。。
観点が常人じゃない???
でも、ここは亀の名所なんでしょうかね。
池の亀に「!」な犬亀さん。。。
観点が常人じゃない???
でも、ここは亀の名所なんでしょうかね。
Posted by QOOPAPA at 2008年05月03日 23:06
犬亀さんには負けますが 私も亀好き
京都の東寺にも いると思います 学生の時にはよくみかけましたが、 最近はどうでしょう?
京都の東寺にも いると思います 学生の時にはよくみかけましたが、 最近はどうでしょう?
Posted by kazu-pa
at 2008年05月11日 00:55

★ぽんこさん
かわいいですよねぇ~~(@@)ノ
人間もこんな風に
みんなでひなたぼっこできたらいいのに。。
亀はみていると平和になれます(^^)
★QOOPAPAさん
はは、おもしろいでしょう笑^^
ここのカメさんたちは結構有名みたいです。
でも若草山ほんとキツかったんですって!
山頂にたどりついてもゲッソーとしてました。
★kazu-paさん
すっぽんたんお目覚めおめでとうございます(^^*) いやいや、kazu-paさんのブログからも亀愛がじわじわ感じられますヨ!
東寺にもいはるんですか!いつも近く通るのでみてみたいです。。
かわいいですよねぇ~~(@@)ノ
人間もこんな風に
みんなでひなたぼっこできたらいいのに。。
亀はみていると平和になれます(^^)
★QOOPAPAさん
はは、おもしろいでしょう笑^^
ここのカメさんたちは結構有名みたいです。
でも若草山ほんとキツかったんですって!
山頂にたどりついてもゲッソーとしてました。
★kazu-paさん
すっぽんたんお目覚めおめでとうございます(^^*) いやいや、kazu-paさんのブログからも亀愛がじわじわ感じられますヨ!
東寺にもいはるんですか!いつも近く通るのでみてみたいです。。
Posted by 犬亀さん at 2008年05月11日 19:51